【女子選手向け】ツーハンドから「ワンハンド」に変える時のポイント

今回は、『ツーハンドシュート』から『ワンハンドシュート』習得に向けて、大切なポイントをお伝えします。

まずは、ツーハンドとワンハンドの違いから見ていきましょう。

ボールをはさんで手首を返すツーハンドに対して、ワンハンドは手のひらにボールをのせて手首を返します。この手首の使い方を覚えるのに苦戦している選手も多いのではないでしょうか。

ここで、注意したいのが「手首の使い方」だけにとらわれていると、ツーハンドの癖はなかなか抜けないという点です。
シュートする瞬間は、手首の下に「肘」があり、肘の下に「肩」があります。

ツーハンドとワンハンドの決定的な動作の違いは、この『肩の使い方』にあります。

肩の関節は、自在な動きを可能にするために多くの筋肉や腱で支えられている「球関節(球のようにクルクルまわる関節)」です。この万能な関節がゆえに、色々な動きができてしまうため、ツーハンドシュートで身につけた筋肉の使い方や習慣を変えるのに苦労するという訳です。

ワンハンドシュートの習得に向けて、まずは片手でボールをまっすぐ飛ばすための肩の使い方を覚えましょう。ここでは、手のひらにボールをのせて手首を返しやすくするために、シューティングフット(利き足)を「半歩前」にすることをオススメします。(※個人差があるため自分に合ったシュートスタンスを探ってください)

ONE Basketball Academy(ワンバス)のシュート指導では、はじめにツーハンドとワンハンドの違いに気づいてもらうために、バトミントンの「シャトル」を使った遊びを取り入れています。足の位置を変えながら、無理のない「肩の使い方」をおぼえて、少しずつ片手でボールを飛ばす感覚をみがいていきます。シュート練習は、近い距離から丁寧にはじめることを大切にしています。

U12女子選手のBefore After 映像

今回は、ツーハンドシュートとワンハンドシュートの最大の違い「肩の使い方」についてお伝えしました。

お読みいただきありがとうございました。

ワンバス
小野 元

シュート成功率を上げる「ライン」トレーニング

(シューター育成プログラム『The Shooter TRAINING』より抜粋)

ニュースワンバスの最新情報

□□□□□

■■トライアウトのお知らせ■■

ワンバスでは、来年度よりJBA登録をして活動の幅を広げていきます⛹️‍♀️
そこで、チームの一員として切磋琢磨し、成長し合える仲間を大募集します!!
つきましては、下記日程にてトライアウトを開催いたします。

■日時
 2023年8月20日(日)19:00〜21:00

■会場
 大野城市内の体育館

■募集対象
 現 小学6年生〜現 中学2年生の女子選手

・高校に向けて本気でレベルアップしたい方
・クラブチームでJBA登録を考えている方

■活動日
 月曜4回(シュート練習)
 木曜4回(U15スキルアップクラス)
 金曜4回(チーム練習)
 日曜2回(チーム練習)
  ※その他、土日に対外試合、遠征、合同練習会など

■練習時間 19:10-20:50
■活動場所 太宰府または大野城市内の体育館

ご興味のある方は、是非HPまたはインスタDMよりご連絡下さい!!追って詳細をご連絡させて頂きます。お待ちしております!
...

98 0

U15クラブチームのインスタはじめました!

@one_basketball_u15_club

福岡県 太宰府市 / 大野城市を拠点に活動をしている、U15バスケットボールクラブチームです🏀
よろしくお願いします!!

🌟現在部員14名、女子のみ活動をしています!

▷体験・トライアウト随時受付中⛹️
▷練習試合のご依頼も受付中⛹️‍♀️

📩お問合せはDMまたはHPよりご連絡下さい!

#ワンバス
#u15
#女子
#クラブチーム
#福岡
#太宰府
#大野城
#バスケ
#onebasketballacademy
...

87 0

オフィシャルスポンサー

オフィシャルサプライヤー

PAGE TOP